みんなで映画を見よう委員会

おススメ映画、おススメTV、脚本講座、紹介ブログ そして、阪神タイガースを応援します

脚本家を目指す君に 初心者のためのシナリオ教室① 第3回 細かい技術は書いた後

f:id:cinemahero:20190212143930p:plain

 

脚本を書きたい・・・・・書けばいい!!

 

前回に引き続き、脚本家を目指すあなたとを応援します!!

前回の話が見たい方は是非!

www.gogomovieranger.com

www.gogomovieranger.com


 

 

目次

 

 

さあ脚本を書いてみよう!!!

あれ?どうやるんだ?

とりあえず参考書読むか!!

 

ストップ!!

f:id:cinemahero:20190219165943j:image

それをやると書けなくなりますよ!!!

 

 

 

 

このシリーズではシナリオスクールにも通わず、参考書を読むこともなく

90分の舞台をオリジナルで執筆した委員長が

脚本を書きたいあなたへ、ちょっぴりアドバイスします!

 ãå§å¡é· ã¤ã©ã¹...ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

今回もちょっと脚本に興味あるかもって人向けです!

まずは細かい技法ではなく、書くか迷ってる方にエールを送ります!

是非、これを見て1回書いてみてほしいです!

 

 

 

書いてみないとわからない

 

あなたはボーリングが上手くなりたいと思いました。

ボーリングが上手くなる本を買うでしょう。

 

しかし、ボーリングをやったことのない人が現れて、「俺はプロボーラーになる」と言ってきました。この本を勧めますか?

 

おそらく勧めないでしょう。

とりあえず、一緒にやってみようよ、と言うでしょう。

なぜなら、ボーリングをやったことがない状態で、その本を読んだところでピンとこないからです。自分との比較ができないからです。

真ん中に投げてもストライクが取れない。どうしても右に球が曲がってしまう。

そうゆう経験がないと読んでも意味がない。

 

同じです。

 

まず書いてみないと自分の弱点がわかりません。

書いてみて初めて気づくのです。「何かが足りない」と。

そこで初めて参考書を買ったり、良作と比較することができるのです。

 

何より自分の得意分野、好きな流れ、といった個性に気づきます。

これは書かないと気づきません。

 

多くの人が脚本を書く前にシナリオスクールに通ったり、本を買ったりします。

そして、挫折します。

f:id:cinemahero:20190219174117j:image

書いてない状態で教科書に手を付けると「めんどくさい」「大変」といった感情になります。

 

 

シナリオスクールや参考書は受講した人間がある程度、結果を残さないと無価値になってしまいます。悪く言えばボッタぐり。なので、膨大な情報量と確実性の高い方法を細かく教えます。

経験0で聞くとめんどくさいと思ってしまうのです。

 

何より、こういった講座は個性を潰します。先述した通り、確実なものを提供するからです。つまり、「置きにいった方法」です。

 

脚本に必勝法などありません。それは面白い脚本の書き方ではなく、よく書かれている脚本の書き方なのです。

 

まずは自分で書いてみて、書くイメージを付けてから、細かい技術は覚えましょう。

そうすれば個性+技術という理想に近づけます。

 

 

人はなぜ簡単に騙されるのか(新潮新書)

人はなぜ簡単に騙されるのか(新潮新書)

 

 



パクってもいい

 

1文字も書けないんですけど........

f:id:cinemahero:20190219173013j:image

 

それはあなたがオリジナリティにこだわり過ぎているからです。

プロなら気にするべきです。ただ、プロが書いたものでも、「あれ2001年宇宙の旅」っぽいなーって思ったりしますよね?プロでさえ、過去の作品に似るのです。

 

当たり前です。自分が好きな作品の影響はどんな人だって受けます。

あの庵野監督だって市川崑や岡本喜八、実相寺昭雄の影響をめちゃめちゃ受けてます。3人の作品をみればわかります。しかし、庵野監督の作品は紛れもなく「庵野イズム」に包まれています。

 

ましてやアマチュアなら受けて当然なのです。最初は模倣することから始まるのです。何だってそうでしょう。野球を始める子はまず好きな選手のマネから入ります。

 

脚本もそれでいいのです。文章を写しただけの丸パクリはダメですよ(笑)

誰かの影響を受けたとしても、あなたの言葉で書いていれば必ずあなたの個性が顔を出します。

 

塗り絵と一緒です。同じお題、同じペン、同じ色だったとしても、必ずその人の性格やこだわりが顔を出します。

 

まずはあなたが心を打たれた作品の影響をモロに受けましょう。

 

私の処女作も「20世紀少年」と「ゴールデンスランバー」の影響をモロに受けていたと思います。

 

ゴールデンスランバー<廉価版> [DVD]

ゴールデンスランバー<廉価版> [DVD]

 

 

20世紀少年 コミック 全24巻完結セット (ビッグコミックス)

20世紀少年 コミック 全24巻完結セット (ビッグコミックス)

 

 

 

 

まとめ

 

過去3回に渡り、「まず書こう」と言うことを言ってきました。

しつこいなーーー

f:id:cinemahero:20190219175012j:image

って思った方は書いてみましょう。

 

きっと自分の潜在的な価値観や欲望に気づきますよ。

書いていくうちに別の展開にしたくなります。

どれかのキャラクターに必ず思い入れが込められます。

それがあなたの個性です。

 

次回からは少し技術に触れていきます!次回は「群像劇」を考察します!

まずは書いてみることが大事なのです!

 

それでは!!

シュワッチ!!!!

f:id:cinemahero:20190213024145p:plain